やさしいマンションベランダ「緑のカーテン」
マンションベランダの南西向きの中層階で毎年「緑のカーテン」を作っています。マンションベランダでの緑のカーテンの参考になればと思い、今までに経験したことを備忘録としてまとめました。
ヘチマ |
---|
ゴーヤ |
ベランダ向きの植物 |
地球温暖化にほんのちょっとでも貢献できればと、緑のカーテンを始めましたが、異常気象のニュースを見ると、これからもがんばろうという気持ちになります。SDGsのグリーンカーテンで日差し対策して、室内の温度上昇を抑えたいと思います。
みなさんも緑のカーテンにチャレンジしてみてください。
成功の秘訣は支柱の固定
簡単そうで難しいのはマンションベランダでの緑のカーテン。いちばん苦労したのが、ネットの張り方 ですが、ちょっと工夫するだけで頑丈な緑のカーテンを作れることが分かりました。
園芸支柱で作製 |
---|
突っ張り物干し活用 |
![]() |
当然のことですが、マンションのベランダには、ネットを引っ掛けるフックや金具など、ネットを固定するものが一切ありませんでした。どうすれば安全にネットを張ることができるのか、そこから緑のカーテン作りが始まりました。
最初の頃はどうしていいのか分からず、失敗の連続でした。いちばんの問題点は、ネットを張る支柱の固定方法でした。とにかく支柱が不安定なため、強い風が吹くと、支柱とネットが大きく揺れるので、園芸支柱の落下を心配する有り様でした。
失敗しつつ何年か試行錯誤した結果、やっと納得できるネットを張れるようになりました。支柱が固定できうようになったので、強い風が吹いてもネットの揺れが小さくなり、安心できるようになりました。
室内の温度上昇を抑える
日当たりのよいベランダは、真夏にはたいへん暑くなり、素足で歩けないほどの高温になります。この高温がベランダだけではなく、コンクリート床面から室内に伝わってきて、室内をいっそう暑くして、夜になっても室内は涼しくなりません。
保水性ベランダタイル |
---|
コロナ対策 |
捨てられる軽い土 |
![]() |
マンションベランダの緑のカーテンの重要な点は、ベランダからの熱が室内に入らないようにすることです。そのために床や窓、壁の直射日光を遮ることです。直射日光が当たる時間や面積が減れば、室内に伝わる熱が少なくなり、室内の温度上昇を抑えることができます。
また、ベランダの直射日光を緩和するために、保水性のベランダタイルを敷きました。この保水性ベランダタイルは、タイル内に水がしみ込みます。タイル内のしみ込んだ水は徐々に蒸発していき、ベランダの温度上昇を抑えてくれます。
換気のために窓を開ける回数が多くなっても、緑のカーテン効果で、エアコンの使用時間を短くすることができます。
園芸支柱で作製 |
---|
![]() |
|
突っ張り物干しで |
---|
![]() |
|

![]() |
|
保水性タイル |
---|
![]() |
|
コロナ対策 |
---|
![]() |
|

土は毎年再利用
土の捨て方については最初の頃は考えていなかったが、これは頭の痛い問題でありました。
私の住む自治体では、土を通常ゴミや粗大ゴミとして出せず、専門土処理業者に料金を払って、引き取ってもらうしかなかったからです。
そこで土は捨てずに毎年リサイクルすることにしました。春暖かくなってきたら、土の再生材を混ぜたプランターに、苗を植えています。これだけで、ゴーヤやヘチマは育つし、もちろん実も生ります。もう何年もこの方法でやっていますが、問題は出ていません。ただし連作は避けて、3年周期で栽培しています。
ベランダにプランターを並べると重くなります。プランタを移動するのも大変です。そこで、耐荷重のことも考えて、ゴミとして捨てられる軽い培養土を使うようにしました。今使っている軽い培養土は、土ではなくヤシの殻で作られているので、燃えるゴミとして捨てることができます。
捨てられる軽い土 |
---|
![]() |
|
園芸土の再利用 |
---|
![]() |
|

![]() |
|
集合住宅向きつる性植物
いろいろと制約のあるマンションのベランダで緑のカーテンでは、戸建の庭とは環境が異なるので、ネットの張り方だけではなく、マンションに適したつる性植物を選ぶことも大切です。
たとえば、見ているだけでも楽しい「つる性植物でガーデニング」という園芸本には、定番のゴーヤや朝顔も含めて100種類のつる性植物が紹介されていますが、マンションベランダに適した植物はたくさんありません。この本はとても参考になりました。
育てやすいへちま |
---|
![]() |
|
病気に強いゴーヤー |
---|
![]() |
|
宿根朝顔は越冬する |
---|
![]() |
|
殺虫剤は使わない |
---|
![]() |
|
7月でも間に合う |
---|
![]() |
|
ベランダマナー |
---|
![]() |
|
低炭素アクション |
---|
地球温暖化対策の最新の知恵をみんなで楽しくシェアをするための検索サイト
|
![]() |
CO2削減・夏の節電対策としてゴーヤ・ヘチマ・アサガオなどを育てて作る「グリーンカーテン」推進サイト |